HOME > キッズページ > 現場たんけん・ペリーが横浜にやってきた > D.ペリー艦隊乗組員

D.ペリー艦隊乗組員
ペリーは幕府と交渉する際に、将校や水兵をひきいて横浜村に上陸しました。
最初の交渉では500人をひきつれたといわれています。
彼らはやがて警備にあたった武士だけでなく、横浜村や近隣に村々の農民たちとさまざまな交流をくりひろげていきました。
【乗組員の姿】
日本人画家がえがいた乗組員のすがたです
。乗組員には白人だけでなく黒人もいました。中央の赤い服をきた人物は軍楽隊の隊員です。音楽にあわせて行進する乗組員のすがたを見た日本人は、その規律ただしさに驚きました。
【乗組員の持ち物や服】
日本人は、乗組員がもっていた西洋のピストルや彼らがきていた服に興味をしめしました。日本人の画家も、さまざまな絵を残しています。
乗組員の服やサーベル
、ピストル
、アメリカのお金・ペン・封筒です
。ペリー来航は、西洋の品物を身近に見ることのきっかけとなりました。
このページのトップへ戻る▲