HOME

WHAT'S NEW!

横浜の歩みと横浜開港資料館

利用案内

交通アクセス

施設案内と「たまくすの木」

ショップから

閲覧室でご覧になれる資料

蔵書検索(Web-OPAC)

館報「開港ひろば」
最新号
総目次
バックナンバー

画像(写真等)の利用について

リンク集
HOME > 館報「開港のひろば」 > バックナンバー > 第80号

館報「開港のひろば」バックナンバー


資料よもやま話2
フランク・W・チニーの冒険
−開港当初の日米貿易−


フランク・W・チニーの書簡集(右)と叔父フランク・チニーの伝記(左)
写真


 1859年1月、横浜開港を半年後にひかえて開港場建設が焦眉の急となっていたころ、アメリカ東部コネティカット州ハートフォードからひとりの青年が中国へ向けて旅立った。チニー・ブラザーズ・シルク・マニュファクチャリング社のフランク・W・チニーである。彼はヨーロッパを経て3カ月後に上海に到着し、以後2年間、上海を拠点に生糸の買い入れやアメリカ製品の売り込みに携わることになる。

  このとき故郷の家族や取引相手と交わした書簡が、孫娘によって1冊の私家版にまとめられている(A. C. Crocker, Frank Woodridge Cheney: Two Years in China and Japan, 1859-1861 『フランク・W・チニーの中国・日本滞在記 1859〜1861年』、1970年刊)。ここにその一端を紹介しよう。


チニー兄弟と絹織物産業

 チニー家はもともとニューイングランドの旧家で、フランク・Wの父の世代(8男1女)はコネティカット州マンチェスターの農家で育った。1838年に兄弟が中心となって絹紡績工場(シルク・ミル)を設立し、これがのちにチニー・ブラザーズ・シルク・マニュファクチャリング社と改名してアメリカ絹業史に名を残すことになる。

「開港のひろば」第80号
2003(平成15)年4月23日発行

企画展
ある明治人の半生涯
−『佐久間権蔵日記』にみる地方名望家と地域の歴史−
「佐久間権蔵の半生涯」
展示余話
−石井光太郎氏の旧蔵資料から−「新編武蔵風土記 久良岐郡本牧領 清書校合本」
資料よもやま話1
フランス山から遺構、発掘される
資料よもやま話2
フランク・W・チニーの冒険
−開港当初の日米貿易−

チニ−兄弟と絹織物産業
上海へ
日本へ
万延元年遣米使節
最後の横浜滞在と帰国
新聞所蔵状況をインターネットで公開
資料館ニュース
資料館だより

 兄弟のうち6男ウォードが実質的な社長をつとめ、8男フランクは「技術的天才」で様々な機械の開発・改良で工場を成功に導いたという。

1857年の記録によれば、ウォード(社長)、3男チャールズ(フランク・Wの父)、4男ラルフ、7男ラッシュ、フランクが経営陣で、フランク・Wがクラークとして名を連ねている。工場では中国から輸入した生糸から縫糸やミシン糸を製造しており、マンチェスターの工場に約150名、近くのハートフォードの工場に約250名の職工がいたという(おもにAlice Farley Williams, Silk & Guns: the Life of a Connecticut Yankee, Frank Cheney, 1817-1904. 『絹と銃―コネティカットのヤンキー、フランク・チニーの生涯、1817〜1904年―』、1996年刊、による)。





このページのトップへ戻る▲




最終更新日2006年8月20日  Last updated on Aug 20, 2006.
この頁の内容の著作権は横浜開港資料館に属します。Copyright(c)1999 Yokohama Archives of History. All rights reserved.