「海図の世界史」/「海図の日本史」

19世紀の世界史および日本史を、海図を基にして考えると、どう捉えられるのかという観点で2回にわたって横山氏にお話しいただいた。13世紀末作成の世界最古の海図など、ヨーロッパ各国にのこる貴重な海図や関係史料を画像で紹介しながら、19世紀に至る海図の世界史を、海図作成技術の進歩だけでなく、海図や航海情報の管理体制構築の歴史、あるいは海図流通に重要な役割を果たしたオランダの地図業者の存在などにも触れながら解説された。
さらに18世紀末からの日本をとりまく対外情勢の画期を世紀転換期・アヘン戦争・ペリー来航・幕末維新期に分け、各時期の対外政策が日本の海図の歴史にどのような影響を及ぼしたかをお話しいただいた。
|