横浜開港資料館

HOME > よこはま事始め・よくある質問Q&A > よこはま事始め > 新しい職業・産業〈1〉

よこはま事始め・よくある質問Q&A よこはま事始め

○新しい職業・産業

●写真

横浜最初の職業写真家はフリーマン、1860年(万延元年)には開業していた。その事業を引き継いだ鵜飼玉川(うかいぎょくせん)が日本人第一号だが、開業したのは江戸。1862年初頭開業の下岡蓮杖(しもおかれんじょう)は横浜最初の日本人写真家。

肖像写真の撮影風景
肖像写真の撮影風景
『絵入りロンドン・ニュース』1875年11月6日
図版・請求番号一覧

●テーラー

横浜に進出した最初のテーラーは、1863年(文久3年)12月に開業したラダージ・オエルケ商会、ロトムント・ウィルマン商会がこれに次ぐ。中国人ではコック・アイ、日本人では増田文吉(ますだぶんきち)と関清吉(せきせいきち)が早い。

●ドレス・メイカー

1863年(文久3年)2月7日に開業したピアソン夫人のサムエル・クリフトン支店が最初。日本人では宣教師ブラウン夫人の傭人であった沢野辰五郎(さわのたつごろう)が早い。ブラウン夫人開業説は誤りである。

●クリーニング

外国人相手の洗濯屋は開港時から存在したが、西洋流の洗濯業としては、文久年間に開業した渡辺善兵衛(わたなべぜんべえ)が最初。小島庄助(こじましょうすけ)、脇沢金次郎(わきざわきんじろう)がこれに次ぐ。外国人では1865年(慶応元年)にW.H.スミスが開業した。

●理容

1864年(元治元年)3月に横浜ホテルで開業したファーガスンのヘアー・ドレッシング・サロンが最初。日本人では明治元・2年頃に開業した小倉虎吉(おぐらとらきち)、松本定吉らが早い。断髪令(だんぱつれい)が出たのは明治4年のことである。

このページのトップへ戻る▲