HOME > 館報「開港のひろば」 > バックナンバー > 第134号 資料館だより
「開港のひろば」第134号
|
資料館だより
▼企画展
(1) 明治天皇、横濱へ
―宮内省文書が語る地域史―
会期:2016年10月28日(金)
〜2017年1月29日(日)
関連イベント
●展示関連講演会「明治天皇と横浜」
講師:篠風C太氏・辻岡健志氏
(宮内庁宮内公文書館)
吉田律人(当館調査研究員)
日時:12月10日(土)13:30〜16:00
会場:当館講堂
受講料:500円
定員:80名(応募者多数の場合は抽選)
申込方法:往復はがきに、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記の上、下記住所にお送り下さい。はがきは1枚につき1名様のみの申込です。
〒231-0021 横浜市中区日本大通 3
横浜開港資料館 宮内庁展示講座係
お問い合わせ:電話045-201-2100
締切:11月22日(火)必着
●展示担当者による展示解説
第1回:11月3日(木・祝)
第2回:12月3日(土)
第3回:12月23日(金・祝)
第4回:2017年1月21日(土)
各回13 : 30より、いずれも30分程度
事前申込不要です。入館券をお持ちの上、企画展示室入口にお集まり下さい。
(2) 開館35周年記念 郷土史の昔と今(仮称)
会期:2017年2月1日(水)〜4月23日(日)
横浜では、明治期以来、地誌や郷土史が編纂されてきました。そして現在でも地域の団体による歴史の掘り起こしや普及など、様々な取り組みが行われています。本展示では、横浜の郷土史研究の歴史をたどり、現状とこれからの郷土史を考えます。
▼寄贈資料
- トムサン・テーラー関係資料 モーニング他 計61点(新城翠氏)
- 大谷家関係資料中国式婚礼衣装他 計23点(大谷達成氏)
- 伊波洋之助氏関係資料 1点(伊波洋之助氏)
▼展示関連出版物の販売
『明治天皇、横濱へ―宮内省文書が語る地域史―』
A4判、64頁、1,000円(予価・税込み)

8月17日(水)子どもアドベンチャーが行われました。
●休館日・休室日のお知らせ●
(10/28〜1/29)
展示設営及び資料整理のため、次の日はお休みさせて頂きます。なお、毎週月曜日は通常の休館日となります。
*ただし1/9は開館いたします。
展示室 | 12/28(水)〜1/3(火)、1/10(火) |
---|---|
閲覧室 | 上記及び11/30(水) |