HOME

WHAT'S NEW!

横浜の歩みと横浜開港資料館

利用案内

交通アクセス

施設案内と「たまくすの木」

ショップから

閲覧室でご覧になれる資料

蔵書検索(Web-OPAC)

館報「開港ひろば」
最新号
総目次
バックナンバー

画像(写真等)の利用について

リンク集
HOME > 館報「開港のひろば」 > バックナンバー > 第90号

館報「開港のひろば」バックナンバー


2つのチャイナタウン

 近年、バンクーバーは「ホンクーバー」とも称される。香港からの移民が非常に多いからだ。これはとくに1997年の中国への香港返還をにらんでバンクーバーへの移民が急増したことによる。現在、その波はおさまったが、バンクーバー市の2001年の中国系人口は約16万人、同年の市総人口約54万人のほぼ30%を占める。現在、横浜市の中国系の人口はおおよそ2万5千人、市総人口約358万人の0.7%弱である。

  カナダのチャイナタウンの発祥は、1858年のゴールド・ラッシュにさかのぼる。サンフランシスコや中国本土から金鉱をめざして移民が押し寄せ、1860年代、BC州の金鉱や炭鉱に多くの中国人居住地が出現した。1880年代に入ると、CPR社の大陸横断鉄道の建設労働者として、沿線の各地に中国人が進出していった。

  1886年に鉄道がバンクーバーまで通じると、森を切り開いて街を造成するため多くの労働力が必要とされた。州政府は自ら開拓することを条件に、中国人に10年間無償で現メイン・ストリートの一60エーカーの土地を貸与した。これがチャイナタウンに発展する。

  その後1890年代、1900年代とチャイナタウンは拡大していくが、カナダの中国人移民の歴史は平坦なものではなかった。白人労働者から雇用を奪う存在とみなされ、激しい差別を受けた。1885年から人頭税が課せられてカナダ入国が制限され、1923年には中国人労働者とその家族の入国を禁止した中国人排斥法が制定された。そのため、故郷の妻はとり残され「生寡婦」(生きながらの寡婦)と呼ばれた。中国人排斥法は1947年に廃止された。

  1995年、横浜とバンクーバーの二つのチャイナタウンは姉妹提携をむすんだ。どちらのチャイナタウンにも広東省出身者が多い。CPR社の太平洋航路の一方の終点は香港である。広東を出て香港から船に乗り、途中の横浜で降りた人、終点のバンクーバーまで行った人。横浜とバンクーバーは中国系の人々のネットワークによっても結ばれている。

「開港のひろば」第90号
2005(平成17)年11月2日発行

表紙画像
企画展
「太平洋を越えて 横浜&バンクーバー」
企画展
「太平洋を越えて 横浜&バンクーバー」展出陳資料より

カナディアン・パシフィック鉄道とバンクーバー
関東大震災との遭遇
日系移民の足跡
展示余話
ドン・ブラウンの墓、見つかる
資料よもやま話1
台町の歴史と神奈川二業組合
資料よもやま話2
横浜のスイス系商社

日本生まれの外国商社
日本=スイス条約の調印
ジェームズ・ファヴルブラント
バヴィエル商会
シーベル・ブレンワルト商会
閲覧室から
新聞万華鏡(21)
『横浜貿易新聞』の取次所
資料館だより


図6 バンクーバーのチャイナタウン 1925年 ブリティッシュ・コロンビア大学図書館資料室蔵
〈画像をクリックすると別ウィンドウに拡大表示されます〉

クリックすると大きな画像がご覧いただけます


図7 中国人移民の登録証 1922年 ブリティッシュ・コロンビア大学図書館資料室蔵
クリックすると大きな画像がご覧いただけます

(伊藤泉美)





このページのトップへ戻る▲




最終更新日2006年8月20日  Last updated on Aug 20, 2006.
この頁の内容の著作権は横浜開港資料館に属します。Copyright(c)1999 Yokohama Archives of History. All rights reserved.