HOME

WHAT'S NEW!

横浜の歩みと横浜開港資料館

利用案内

交通アクセス

施設案内と「たまくすの木」

ショップから

閲覧室でご覧になれる資料

蔵書検索(Web-OPAC)

館報「開港ひろば」
最新号
総目次
バックナンバー

画像(写真等)の利用について

リンク集
HOME > 館報「開港のひろば」 > バックナンバー > 第76号

館報「開港のひろば」バックナンバー


展示

(1)「100年前の旅行アルバム−外国人が撮ったニッポン−」
4/24(水)〜7/28(日)

(2)「19世紀の日本近海海図」(仮称)
7/31(水)〜10/27(日)

欧米各国には19世紀に作成された日本近海海図が多数残されており、日本に対する高い関心をうかがい知ることができます。本展示では、日本国内で作成された海図もあわせて紹介し、その歴史的意味をさぐります。また、展示関連講座も開催します。

(3)「開港場周辺農村の幕末・明治」(仮称)
10/30(日)〜平成15年2/2(日)

開港場周辺の村々は、日本で最初に国際化した地域でした。展示では、ペリー艦隊の来航から明治時代にかけて、開港場周辺農村が急激に国際化していく様相を、旧家に残された古記録を題材に再現します。

(4)「横浜・神奈川の地誌−残された町の記録−」(仮称)
2/5(水)〜4/20(日)

幕末から明治・大正期にかけて編纂された横浜・神奈川の地誌を通して、地誌編纂の歴史と、地域の変貌の様子を振り返ります。

「開港のひろば」第76号
2002(平成14)年4月24日発行

企画展
「100年前の旅行アルバム
−外国人が撮ったニッポン−」
企画展ハイライト
展示余話
最後の橘樹郡長・福本柳一
資料よもやま話
「国内最古のガス管」発掘ルポ


寄贈資料
  1. ジェラール瓦6点(三浦市三崎町脇坂真氏)
  2. 『時事新報』付録ほか19点(青葉区荏子田岡信孝氏)
  3. 下岡蓮杖旅姿の写真(裏面、由緒書きあり)ほか3点(下田市2丁目前田正隆氏)
  4. 清水屋製造トマトケチャップ・ラベル(大正初期)ほか212点(秦野市南が丘金子とよ子氏)
  5. 潮田神社絵はがき(昭和5年6月)ほか12点(鶴見区市場上町萩原貞雄氏)
  6. 旧横浜監獄使用レンガ(明治30年頃)12点(磯子区丸山金坂清香氏)休館日等のお知らせ


休館日等のお知らせ

月曜日(4月29日、5月6日、9月16日、9月23日、10月14日、11月4日、12月23日、平成15年1月13日は開館)、4月23日、4月30日、5月7日、7月30日、9月17日、9月24日、10月1日、10月15日、10月29日、11月5日、12月24日、12月28日〜平成15年1月4日、1月14日、2月4日は休館させていただきます。

なお、閲覧室は、上記のほか5月31日、7月31日、9月25日〜9月27日、10月31日、平成15年1月31日、2月25日〜2月28日も資料整理のため休室させていただきます。


オリジナル革製コースターとキーホルダーが好評発売中

コースターには、黒船、キーホルダーにはペリーの似顔絵が描かれています。前者が本体価格で300円、後者が350円です。いずれもビニール袋入り。1階・受付でお買いもとめ下さい。





このページのトップへ戻る▲




最終更新日2006年8月20日  Last updated on Aug 20, 2006.
この頁の内容の著作権は横浜開港資料館に属します。Copyright(c)1999 Yokohama Archives of History. All rights reserved.