横浜開港資料館

HOME > 館報「開港のひろば」 > 総目次 > 第71号〜第80号

館報「開港のひろば」総目次

第80号 2003(平成15)年4月23日発行

  • 企画展
    ある明治人の半生涯 −『佐久間権蔵日記』にみる地方名望家と地域の歴史−/佐藤孝
    佐久間権蔵の半生涯/佐藤孝
  • 展示余話
    −石井光太郎氏旧蔵資料から−「新編武蔵風土記 久良岐郡本牧領 清書校合本」
      /石崎康子
  • 資料よもやま話1・2
    フランス山から遺構、発掘される/中武香奈美
    フランク・W・チニーの冒険 −開港投書の日米貿易−/伊藤久子
  • 関連NEWS
    開港資料館の第2展示室リニューアル・オープン
    「都市発展記念館」がオープン
  • 資料館だより

第79号 2003(平成15)年2月5日発行

  • 企画展
    郷土を誌す −近代横浜・神奈川の地誌−/石崎康子
    『吉田沿革史』と『吉田誌』/石崎康子
  • 展示余話
    旧家に残された資料から −橘樹郡茶業組合について−/西川武臣
  • 人物小誌
    関東の大遊園地・花月園と平岡廣高/平野正裕
  • 資料よもやま話
    港で働く人びと −昭和8年(1933)の調査から−/斎藤多喜夫
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 11 草創期の横浜毎日新聞社/上田由美
  • 資料館だより

第78号 2002(平成14)年10月30日発行

  • 企画展 横溝屋敷文化財指定15周年記念
    旧家の蔵から −開港場周辺農村の幕末・明治−/西川武臣
    「旧家の蔵から −開港場周辺農村の幕末・明治−」展から/西川武臣
  • 展示記念講座/中武香奈美
  • 関連NEWS
    横浜都市発展記念館、来春オープン/青木祐介
  • 資料よもやま話
    赤れんが塀の横浜監獄/伊藤泉美
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 10 新聞の郵送について/上田由美
  • 資料館だより

第77号 2002(平成14)年7月31日発行

  • 企画展
    異国船の来航と海図 −欧米の日本測量探査史/中武香奈美
    「異国船の来航と海図 −欧米の日本測量探査史」展から/中武香奈美
  • 展示余話1・2
    ランバート氏のスポーツ写真 「100年前の旅行アルバム」展番外編/伊藤久子
    ペリーの顔いろいろ 常設展リニューアルこぼれ話/伊藤久子
  • 資料よもやま話
    地方民権青年の教育履歴 −佐久間権蔵の東京遊学とその蔵書−/佐藤孝
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 9 『仮名読新聞』と守屋正造/上田由美
  • 資料館だより

第76号 2002(平成14)年4月24日発行

  • 企画展
    100年前の旅行アルバム −外国人が撮ったニッポン−/伊藤久子
    「100年前の旅行アルバム −外国人が撮ったニッポン−」展から/伊藤久子
  • 展示余話
    最後の橘樹郡長・福本柳一/松本洋幸
  • 資料よもやま話
    「国内最古のガス管」発掘ルポ/青木祐介
  • 資料館だより
    常設展示第一室が新しくなりました/上田由美
  • 資料館だより

第75号(PDFファイル 9.5MB) 2002(平成14)年1月30日発行

  • 企画展
    橘樹郡役所ものがたり−都市近郊農村の半世紀1878〜1938/松本洋幸
    明治末・大正初期の橘樹郡 第八代郡長三浦助一郎と第十代郡長市村慶三/松本洋幸
  • 展示余話
    幕末・明治初年の貿易品をめぐって/西川武臣
  • 資料よもやま話1・2
    横浜史談会と渡辺和太郎/石崎康子
    1945年12月1日、ドン・ブラウン厚木に降り立つ -ブラウンの書簡(控)から
      /中武香奈美
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 8 明治初年の新聞縦覧所/上田由美
  • 資料館だより

第74号(PDFファイル 9.5MB) 2001(平成13)年10月31日発行

  • 企画展 東海道宿駅制度400年記念
    開港場横浜と東海道/西川武臣
    交通手段の近代化をめぐって 展示資料の中から/西川武臣
  • 展示余話
    二代茂木惣兵衛・悲運の生涯/平野正裕
  • 資料よもやま話1・2
    旧居留地91番地の遺物/伊藤泉美
    神奈川宿の外国人たち 1859(安政6) −1863(文久3)年/伊藤久子
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 7 明治初年の横浜の新聞縦覧所/上田由美
  • 資料館だより

第73号(PDFファイル 9.9MB) 2001(平成13)年8月1日発行

  • 企画展
    横浜商人・繁栄の60年 −野沢屋・茂木商店とその人びと/平野正裕
    繁栄の野沢屋茂木商店 新たに発見された資料から/平野正裕
  • 展示余話
    日下部金兵衛ゆかりの人々 −プライベート・アルバムから−/斎藤多喜夫
  • 歴史雑感
    歴史を集めつむぐ仕事/佐藤孝
  • 資料よもやま話
    歴史の証人「玉楠」は三代目? /岩野修(横浜市緑政局計画課)
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 6 明治中頃の横浜の新聞販売店/上田由美
  • 資料館だより

第72号(PDFファイル 9.5MB) 2001(平成13)年4月25日発行

  • 企画展
    明治のハイカラ写真館 −日下部金兵衛とその世界−/斎藤多喜夫
    横浜写真の旗手− 日下部金兵衛の世界/斎藤多喜夫
  • 展示余話
    電話ボックスで考える撮影年代/伊藤泉美
  • 資料よもやま話1・2
    『橘樹郡公報』 −大正期・郡役所の広報紙−/松本洋幸
    野沢屋支配人金兵衛の「年頭廻り」(2)/平野正裕
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 5 明治初年の新聞販売店/上田由美
  • 資料館だより

第71号(PDFファイル 9.5MB) 2001(平成13)年1月31日発行

  • 企画展
    追憶の横浜 絵葉書にみる100年前の人びとと風景/伊藤泉美
    絵葉書を読む 「追憶の横浜」展出陳資料から/伊藤泉美
  • 展示余話1・2
    「歴史を集めつむぐ人びと」記念講演会開催/松本洋幸
    「市民」育成と『横浜市史稿』/松本洋幸
  • 資料よもやま話
    高島嘉右衛門と横浜町学校/石崎康子
  • 閲覧室から
    新聞万華鏡 4 幕末・明治初年の新聞販売店/上田由美
  • 資料館だより

このページのトップへ戻る▲