HOME > 閲覧室でご覧になれる資料 > 〈3〉新聞雑誌 > 横浜市内や神奈川県内で発行された新聞 日本語新聞(2)

閲覧室でご覧になれる資料〈3〉新聞雑誌

横浜市内や神奈川県内で発行された新聞

◎日本語新聞

『仮名読新聞』

【解説】1875(明治8)年に、仮名垣魯文が中心となって編集し、横浜毎日新聞会社が創刊した。1877年より『かなよみ』と改題、横浜毎日新聞社から独立して東京に移り、明治時代前期に見られる庶民向けに平易に書かれたいわゆる小新聞(こしんぶん)の代表的なもののひとつに成長した。1880年1400号をもって廃刊される。他に仮名垣魯文が横浜で編集・出版したものに『絵新聞日本地』がある(複製本での閲覧が可能)
【年代】1875.11.1〜1880.10.29
【閲覧】復刻版及び複製本

『横浜貿易日報』

【解説】『横浜毎日新聞』が東京に移ってから、『横浜貿易新聞』が発行されるまで、横浜においては新聞の空白期といわれていた。ところが、1881(明治14)年に創刊されたと考えられる『横浜貿易日報』が発見された。横浜商法会議所の発行で、その機関紙のようなものだったと思われる。
【年代】1881.7.11〜1882.11.9
【閲覧】複製本

『横浜貿易新聞』

【解説】1890(明治23)年2月に、横浜貿易商組合の機関紙として発行された日刊紙。横浜の商業、貿易関係の記事を掲載。1904年6月に『横浜新報』と合併、『横浜新報』となる。その後、『貿易新報』、『横浜貿易新報』と改題、1940(昭和15)年12月に『横浜新報』と合併し『神奈川県新聞』となる。1942年2月には『神奈川日日新聞』に合併し、『神奈川新聞』が創刊した。
【年代】1890.2.1〜1926.12.30
【閲覧】複製本

『京浜新聞』

【解説】1896(明治29)年12月に、初音町の京浜新聞社から創刊された。1895年に小田原で創刊した『東海日日新聞』を横浜に移して改題したものである。後に『横浜日報』と改題し、1907年には廃刊となった。
【年代】1897.11.8、1898.8.9、1899.11.8、1901.1.5
【閲覧】複製本

『生糸日報』

【解説】1898(明治31)年2月に、原合名会社が経営する生糸日報社が創刊した、毎夕発行の日刊紙。
【年代】1899.7.1〜1902.12.30
【閲覧】複製本


このページのトップへ戻る▲