横浜開港資料館

HOME > キッズページ > 展示物案内 > 教師用展示物案内「展示室2」 > 展示物3

キッズページ 展示物案内

展示室2 展示物案内

3.古写真に見る関内の街並み

[見学のポイント]
 伝えられた写真技術により製作された写真から、明治時代の関内の街の様子が分かる。

展示物写真展示場所

古写真に見る関内の街並み

いちはやく写真技術が伝えられた横浜では、外国人や日本人が写真館を開き、手彩色の風景・風俗写真が盛んに製作された。おもに外国人向けの土産として明治中期に全盛期を迎え、明治の日本の姿をいきいきと伝えている。

[写真]
外国人居留地本町通り

関内のメインストリートである本町通りを、現在の中華街東門あたりから山手方向に撮影したもの。右側にはシュナイダーのスイス時計店、バチェラーの理髪店、左側には聖書館、致生(ちせい)印刷所などがみえる。

≪前の展示物  |  展示物配置図に戻る  |  次の展示物≫

このページのトップへ戻る▲