HOME > 閲覧室でご覧になれる資料 > 〈3〉新聞雑誌 > 横浜との関係が深い地域で発行された雑誌 外国語雑誌(1)

閲覧室でご覧になれる資料〈3〉新聞雑誌

横浜との関係が深い地域で発行された雑誌

◎外国語雑誌

Le Tour du Monde

【解説】1860年、パリで創刊された絵入の旅行雑誌。
【年代】1860〜1914.8(1〜68号)
【閲覧】原誌

The Chinese and Japanese Repository of Facts and Events in Science, History, and Art, Relating to Eastern Asia

【解説】ロンドンでJ・サマーズが発行した、日本を本格的に扱った西洋で最初の雑誌。後にThe Phoenixと改題する。The Phoenixはアーネスト・サトウ旧蔵の原誌も所蔵している。
【年代】The Chinese and Japanese Repository 1863.7〜1865.12(No.1〜29)、The Phoenix 1870.7〜1873.6(Vol.1,no.1〜Vol.3,no.36)
【閲覧】復刻版

The Far East

【解説】徳富蘇峰により、民友社から創刊された。別名『国民之友英文之部』で、日本人が始めて編集発行する英文の雑誌として評判になったが、1898(明治31)年に廃刊した。
【年代】1896.2〜1898.7(Vol.1,no.1〜Vol.3,no.30)
【閲覧】原誌

The Hansei Zassi

【解説】1897(明治30)年1月東京の反省雑誌社から創刊された。1895年に京都で発行された『反省会雑誌』を改題した『反省雑誌』の欧文欄を拡張して独立させたものである。1899年以降にはThe Orientと改題する。
【年代】The Hansei Zassi 1897.1〜1898.12(Vol.12,no.1〜Vol.13,no.12)、The Orient 1899.1〜1900.1(Vol.14,no.1〜Vol.15,no.1)
【閲覧】原誌

The Japan Evangelist

【解説】1893(明治26)年10月、東京で発行されたキリスト教の長老派関係の雑誌。横浜で印刷されており、横浜に関係が深い宣教師の記事及びポートレートが掲載されている。
【年代】1893.10〜1896.8(Vol.1,no.1〜Vol.3,no.6)
【閲覧】原誌


このページのトップへ戻る▲