HOME > キッズページ > 展示物案内 > 教師用展示物案内「展示室2」 > 展示物13
展示室2 展示物案内
13.外国人宣教師
[見学のポイント]
ヘボンは、宣教師として来浜し、医療や教育などで献身的に活動した人であることが分かる。


外国人宣教師 |
|
横浜開港とともにキリスト教布教のため多くの宣教師が来浜した。かれらは伝道活動のなかで、医療や教育に尽力し、ミッション・スクールの基礎を築いた。なかでもアメリカ人宣教医のヘボン博士は、開港の年に夫人とともに来日し、横浜で33年間、施療・教育・辞書編纂・聖書翻訳と献身的に活動して信望を集めた。 |
|
[写真]谷戸橋のたもとの旧ヘボン邸 手前が山手、橋の向こう側が山下町。正面の寺院園の建物が1862年(文久2年)にヘボンが新築した自宅。ヘボンはここで施療所を開き、夫人は英学塾を開いた。 |
|