横浜開港資料館

HOME > キッズページ > 展示物案内 > 教師用展示物案内「展示室1」 > 展示物8

キッズページ 展示物案内

展示室1 展示物案内

8.ペリーの顔のいろいろ

[見学のポイント]
 いろいろなペリーの顔の絵図から、当時の日本人がペリーに対してもっていたイメージが分かる。

展示物写真展示場所

ペリーの顔のいろいろ

ペリー提督の肖像は、多くの瓦版や絵巻に描かれているが、その大半は空想の産物で、奇怪なものが多い。これらの絵は好奇心ばかりが先に立ち、正確な情報が得られなかった時代の状況を示している。

[写真]
来日当時の
ペリー

 

[絵図]
珍しく穏和な
表情のペリー

[絵図]
古代中国の豪傑
のようなペリー

[絵図]
青竜刀を持った
ペリー

   

「武州本牧横浜上陸応接之砌写」(横浜に上陸した際に写生した)とあるのは、もちろんうそ。

[絵図]
髭をはやした
鬼のようなペリー

[絵図]
天狗のような
鼻のペリー

[絵図]
爪が鳥のように
とがったペリー

共和政治州は合衆国の意

 

「まつちう」はMatthew、「せ」はc、「ぺゐり」は、Perry,

[パネル]
ペリーの予言

ペリーは、日本人の卓越した技巧に驚き、以後の発展を予言するかのような文章を「ペリー提督日本遠征記」に書いている。

[冊子]

[複製]
ペリー提督日本遠征

ペリ−の要請でホークスが編集した日本遠征の公式記録。

[冊子]

≪前の展示物  |  展示物配置図に戻る  |  次の展示物≫

このページのトップへ戻る▲