HOME > 館報「開港のひろば」 > 総目次 > 第156号〜第158号
◆第158号(PDFファイル 6.2MB) 2025(令和7)年3月4日発行
- デジタルアーカイブで広がる歴史資料の世界/神谷大介
- デジタルアーカイブで閲覧できる資料群/白井拓朗 𠮷﨑雅規 西村健
- ミニ展示
黒船接近!絵図にみる幕末の海防体制/神谷大介 - ミニ展示
ペリー艦隊の測量とモーリー大尉の日記/白井拓朗 - 閲覧室より
横浜港出入船の調べ方/白井拓朗 - 資料館だより
◆第157号(PDFファイル 1.7MB) 2024(令和6)年9月21日発行
- 日米和親条約170周年記念特別展
外国奉行―幕末の外務省―/𠮷﨑雅規 - ペリー横浜来航170周年
横浜とペリー提督とのつながり―「横浜上陸図」及び関連資料展示―/白井拓朗 - 資料よもやま話
横浜市民が撮影した関東大震災/西村 健 - トピック かつての色がよみがえったイギリス総領事館/青木祐介
- 閲覧室より
調印から170年 日米和親条約研究の現在/神谷大介 - 資料館だより
◆第156号(PDFファイル 2.7MB) 2024(令和6)年2月29日発行
- 特集「神奈川奉行」
開港都市横浜を治める/𠮷﨑雅規 - 調査報告「震災の記憶が刻まれた墓碑」
シングルトン・ベンダ商会と井上美吉/青木祐介 - ミニ展示「丹沢地震と横浜」
被災者の記録を中心に/吉田律人 - トピック 横浜開港資料館デジタルアーカイブ公開/神谷大介
- 閲覧室より
- 資料館だより